- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 別居問題 >
- 【相談事例255】妻の親と同居、夫は「我慢の限界」
【相談事例255】妻の親と同居、夫は「我慢の限界」
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例255】妻の親と同居、夫は「我慢の限界」
◆ご相談者様は 妻 37歳 契約社員
夫 35歳 会社員
子供 3歳
結婚 8年
◆相談内容
夫から「我慢の限界なので、別居したい」と言われました。
私の両親と同居していて、私は父親の介護をしています。
今まで夕食は一人で食べて貰ってました。
親の事ばかりで夫に気を使っていませんでした。
もともと夫の気持ちを上手くくみ取れず、怒らせてしまうことが多かったです。
別居したいと言われてから、完全に無視されています。
先日は食事もいらないし、洗濯もしないくて良いと言って来ました。
どうすれば別居しない方向で行けますでしょうか。
◆鈴木あけみのアドバイス
妻の両親と同居しているご主人は殆どが我慢し肩身の狭い
思いをされています。
同居のお母様はお若いので、介護はお母様に任せて
貴女はもっとご主人に向き合うことが出来たハズです。
生活全体の見直しをして下さい。
ご主人が無視しても挨拶はキチントしましょう。
食事も洗濯も恩着せがましくではなく、さらっとやってあげると良いですね。
話し合いや会話はせず、ご主人と距離をとって暫く生活を続けて下さい。
気持ちを汲み取る勉強をしてスキルを身に付ける努力をなさってみて下さい。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。