夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例16】離婚したくない妻 夫は「別居したい」「我慢の限界が来た」

こんにちは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介致します。

【相談事例16】離婚したくない妻 夫は「別居したい」「我慢の限界が来た」

 

ご相談者は妻 31歳 アルバイト
 
      夫 35歳 運送業
      子供 6歳 4歳
      結婚7年

 

 

 

 

 

 

相談内容

 1ケ月前に喧嘩になった時、夫は「もう我慢の限界だから」と言いました。
 ずっと上からの物の言い方やキツい態度が嫌だったと。
 その後何度も話し合いをしましたが、「俺の気持ちは変わらない、別居したい」と
 言うだけで話になりません。

 「自分が悪いとこは変わるから待っててほしい」「絶対に離婚したくない」と
 夫に何度も伝えました。
 このまま出て行ってしまうのではないかと心配になり、夜も眠れません。
 どうすれば、夫は出て行かなくなりますか。

鈴木あけみのアドバイス

  やっと本音を言えたご主人は毎日の様な話し合いは望んでいません。
  ご主人はただ離婚に応じて欲しいだけです。
  そんなお二人が話し合いをしても、一つも良い方向には向きませんので
  お止め下さい。

  そして、帰宅するご主人をそっとしてあげましょう。
  家庭に居て、食事も出て来る、何も言われないという安心感を感じられれば
  ご主人は出て行かれないと思います。
  今は距離をとってご主人の気持ちを察してあげましょう。

  お話を聞いていると貴女はご主人が仰るように物凄く気が強く、
  相手を支配してしまう様なタイプに感じます。
  そっとしておく裏で、ご主人を笑顔や幸せにするようなスキルや言動を身に付けて下さい。

  ご主人も2人のお子さんを残して別居は本気で望んでおられないと思いますよ。

 大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。

 ▼離婚したくないけど夫の心理が解らない

 ▼パートナーへの伝え方

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ