- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 離婚問題 >
- 妊娠中に離婚請求、離婚したくない妻へおススメ行動
妊娠中に離婚請求、離婚したくない妻へおススメ行動
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
妊娠中に離婚請求、離婚したくない妻へおススメ行動
女性の人生の一大事である妊娠中に
「離婚したい」と言って来られたら、相当ショックで落ち込むことは当たり前ですよね。
ただでさえ精神的にも肉体的にも不安定になる時期です。
まして初めての妊娠・出産を迎える妻としてはどうして良いか解らないのは当然のことです。
おススメの行動
①深刻な話し合いはしない!
離婚したいと思っているご主人は出来るだけ早く離婚したので
繰り返し話し合いを求めて来ますが、
話し合いは絶対に止めましょう!
口に出したことで、貴女が了承した、しないに関わらず実行されてしまう可能性があります。
例えば
「来月には出て行くから」
「もう生活費は入れない」
「食事や洗濯はしないで欲しい」
②実家には長期間帰らない
実家にいると至れり尽くせりで居心地が良いでしょうが、長期間の帰省は禁物です。
長く実家にいることで「離婚に応じてくれた」「準備をしている」と思われてしまいます。
更には実家の親に離婚の相談をしているとも推測されますので、ご注意下さい。
③出産のことを考えて前向きに
無事に出産することを考えて明るく楽しく妊婦生活を送りましょう。
出産に関することは夫にも遠慮なく相談して下さい。
病院・入院・緊急時・子供の名前などはどんどん会話して構いません。
④気分転換をしながら元気に過す
落ち込んでいてもいなくても、その日はやってきます。
生れて来た我が子を見て、夫の気持ちが変わったということも珍しくはありません。
元気に過すために自分が出来るリフレッシュ法を見つけましょう!
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。