夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例227】出産後実家に戻って同居、夫はうつっぽい

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

 

【相談事例227】出産後実家に戻って同居、夫はうつっぽい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は  妻  30歳 契約社員 
 

         夫  31歳 会社員
         子供 2歳
         結婚 5年

 

◆相談内容

子供を出産後、私の実家で暮らしています。
もちろん夫の了承を得てのことです。
仕事や家庭のことで夫はうつっぽいと訴えて来ていました。

先月「離婚したい」と言われて、しなくないと伝えました。

その後顔を合わせないです。

ですが1回話し合いをしました。
離婚に応じてくれないなら、調停をするといわれて困っています。

現在、家庭内別居状態です。

質問は夫は浮気してないですか?
夫が転勤になったら、帯同した方がいいですか?

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

浮気に関してはないと感じます。
ご主人の帰りが遅くなったのは、家に帰りたくないからだと思います。
その理由は貴女の実家での同居で、ご自分の居場所がないのでしょう。

ご主人の転勤にはもちろん帯同した方がいいですが
今は離婚問題がありますので、それをまず解決して下さい。

お話から、貴女は自己実現が出来て幸せでしょうが
ご主人はこんなはずではなかったと失望していると思います。

ご主人を幸せにする、笑顔にするという観点で行動して下さい。

貴女のご実家からご夫婦で独立出来たらいいですね。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ