- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 離婚問題 >
- 【相談事例333】妻の理不尽な要求に、疲弊した夫
【相談事例333】妻の理不尽な要求に、疲弊した夫
こんばんは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
相談事例を紹介します。
【相談事例333】妻の理不尽な要求に、疲弊した夫
◆ご相談者様は 夫 29歳 会社員
妻 32歳 契約社員
子供なし
結婚 3年
◆相談内容
妻はいつも精神不安定だと思います。
私の仕事には理解を示しませんし、こちらの実家や家族のことに
対して文句や愚痴を言います。
それも事実ではないことに文句をつけてきたり、理不尽なことを
言ってくることが多く、とても疲れます。
最近では暴言を言われることもあります。
毎日辛いし怖いしで家に帰るのが苦痛です。
最近ではこちらの両親が見かねて「離婚した方がいい」と
言ってくるほどです。
どうしたらいいのでしょうか?
◆鈴木あけみのアドバイス
お話を伺っていて感じるのは奥様は尋常ではないほど
「文句言い」で「愚痴っぽい」方です。
もしかして何かのトラウマなど心に問題を抱えているのかも知れません。
貴男がそれを伝えても素直に心療内科などを受診してくれるとは思えませんので
自分の身は自分で守るというお考えにチェンジされたらどうでしょうか。
酷いことを言われ続けて来て、言葉に麻痺されている可能性も感じます。
一度セラピーなどを受けて心の診断を受けてみたらどうでしょうか。
冷静・健康になれたら今後の判断をされたら良いと思います。
大まかですが、以上です。
個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。
■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。