夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例368】妻が言い出し2世帯住宅に、その後子供連れ実家に帰ってしまった!

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

【相談事例368】妻が言い出し2世帯住宅に、その後子供連れ実家に帰ってしまった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ご相談者様は    夫    36歳   会社員

             妻    35歳   会社員
             子供    8歳
                        結婚   10年

 

 

◆相談内容

妻の希望で自分の親と二世帯住宅での同居がスタートして
6ケ月経ったころ問題が起きました。
皆が集まって楽しい家にしたいと言っていたので
有難いと思っていました。
姉が子供をしょっちゅう預けに来たり、姉夫婦も週に何度も泊りに来たりで
妻は疲弊したしまったようです。
「愛情が足りないから、辛い」と言われ自分がおおらかに構えすぎていたと
気が付きました。
今は子供を連れて実家に帰っていて、「もう一緒に居れない」と言います。

どうしたら妻の気持ちを変えることが出来ますか?

 

◆鈴木あけみのアドバイス

奥様の気持ちを変える…状況からはとても難しと感じてしまいます。

一番良いのは奥様の親御さんが「自分の家に帰りなさい」と言って下さることです。

奥様自ら二世帯住宅を希望され、お姉さんが来たからと言って
直接的な害は受けないと思うのですが……
なぜそんなに疲弊してしまったのか、そもそもなぜ同居したかったのか
奥様の気持ちを貴男も理解していないところに問題があるのでしょね。

夫婦でも親子でも適度な距離感が大事なのですが
奥様はその距離感を取るのが下手な方なのかも知れません。

時間をかけて貴男の誠実な気持ちを伝えて行くことで
気持ちが変わる可能性があります。
辛抱強く、粘り強く、奥様にLINEなどで思いやりのあるメッセージを
伝えて行きましょう。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ