夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例435】夫の連れ子を受け入れなれない妻

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

 

相談事例を紹介します。

 

 

【相談事例435】夫の連れ子を受け入れなれない妻

 

 

 

 

 

 

 

 

◆御相談者様は     夫    36歳   会社員

              妻    30歳   パート社員
              子ども   2歳(夫の連れ子)
              結婚    1年

 

 

◆相談内容

自分に連れ子がいることを解って妻は結婚してくれました。
でもになって子供を元妻に返して欲しいと言い出しました。

話し合いをしても物凄く妻は硬くなで「離婚」の
一点張りです。

結婚前は上手くできると思っていたがやってみて感情的に
無理だったと訴えられます。

子どもを実家の親に預けることしかできませんが
それでは解決にならないので、どうしたらいいでしょうか。

 

 

◆鈴木あけみのアドバイス

奥様の気持ちは理解できます。
結婚で環境が変わっただけでなく、貴男の連れ子を親として
育てなくてはならないのは、想像以上に大変なことだと思います。

奥様も最初は出来ると思ったのは間違いないと思いますが
自分の気持ちに向き合ったときに限界を感じたのだと思います。

そういう奥様に無理押ししこのまま生活を続けるのか
お子様のメンタルや将来を考えて、離婚するかは
貴男の父親としての価値観にかかっていると思います。

貴男が自分を優先するか、お子さんを大切に思うか
どちらかは貴男が決めることです。

 

 

大まかですが、以上です。

 

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

 

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ