夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

離婚問題の本質は何かを知るべき!

こんにちは。
オフィスベル代表の鈴木あけみです。

夫婦関係の修復を望む皆様のお役に立てます様、尽力しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

本日は最近感じた問題点を書きます。

それは・・・ご相談者様が何が根本的に問題なのか解っていない。事です。

 

要するに夫婦が上手くいかなくなり、嫌われた原因をキチント理解していないのです。

相手にきちんと説明すればわかってもらえると、思っている方は多いのですが、そうではないです。

そのやっていた事自体に問題があるのに、そこに気が付いていません。

例えば、

仕事を変える必要がある場合もあります。
住まいを変える必要がある方もおられます。
親との関りを変える必要があるケースもあります。
その方の気質を変える努力をしないといけない方もおられます。

 

それを解決して、初めてパートナーと対峙した際に受け入れて貰えるのです。

 

ただ単に時間が経っただけでは、怒りは和らいでいるかも知れませんが、
根本的に解決できてなければその問題はずーーーっと続くわけですから

相手は修復への譲歩をしてくれないのです。

あるご夫婦の事例を紹介します。
妻憧れのデザイナーズマンションに住んでいました。
家賃がとても高いのですが妻がどうしてもそこに住み続けたいと。
夫は家賃の負担が大きく、おこづかいは少ない・節約生活はうんざりしてきました。
お金のことで揉めることが日常茶飯事になり、だんだん夫婦の間で喧嘩が絶えなくなり、暴言やちょっとした暴力まで。
とうとう夫は「離婚したい」と言い出しました。
その段階でご相談に来られました。

妻はそのマンションに住むことを夫も納得の上借りたのだから、今更夫が文句言うのは間違っていると。
離婚したら今のマンションに住むことができないので、離婚はしたくない。
家計はぎりぎりだから、おこづかいを増やすことは無理。それを理解してくれるにはどうしたら?と。

 

このご夫婦の問題の本質は何でしょう?

 

夫が文句を言うとでしょうか?
おこづかいが少ないことでしょうか?

違います。

 

マンションを住み替えることで、問題が解決する。と思いませんか。

離婚しないで修復したいなら、安いマンションに住み替えるべき。とお伝えしました。

夫は妻が嫌いになったのではなく、この生活が一生続くことに光が見えなかったのです。
初め「OK」したことでも、続けていくうちに「こんなはずではなかった」と思ったのです。

夫婦で大切なのはお互いが気持ちよく生活できるようにサポートし、夫婦ともしあわせと感じることです。
結婚してよかった!と

大きなことが問題の本質になっていることが多いです。

それでも、相手を大切に思い一生一緒に生きていきたいなら、根本的な改善で問題は解決できます。

今回紹介した事例をご参考になさって下さいませ。

ご相談お待ちしております。
オフィスベル 
045-211-8911

 

▼鈴木あけみの役立つ夫婦修復ブログTOPに戻る

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ