- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 離婚問題 >
- 結婚1年未満で離婚問題に直面した際の改善点
結婚1年未満で離婚問題に直面した際の改善点
こんにちは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
結婚間もない、結婚1年未満の方からの夫婦修復相談も少なくないです。
折角結婚してこれから楽しい生活や幸せな人生が送れると思っていたところ
パートナーとの溝が出来、「離婚したい」と言われてしまい
崖っぷちに立たされます。
その夫・妻の特徴
■相手をよく解っていなかった
■自分の理想を押し付けた
■流れで結婚した
■親や仕事から逃れるために結婚した
■親ばなれ出来ず、またパートナーへの依存が強い
改善点すべきこと
●パートナーをよく理解する
性格や能力、価値観、仕事に対しての意欲や目標、家事能力と得手不得手、
親との係わり方や育歴などなど
パートナーの取り扱い説明書が書けるくらいの出来れば理解をすることです。
これをしたら、言ったら上手く行かなくなるという境界線を認識しましょう。
●精神的・経済的自立をしましょう。
誰かが何かをやってくれる、相手が自分を満足させてくれるという甘えは捨てましょう。
今の時代、共働きは当たり前、家事分担も当たり前です。
そこに不満やストレスを抱えていたら結婚生活自体上手く行くはずはありません。
やってもらったら感謝の気持ちを持ち、やってあげても恩着せがましくする言動はNGです。
夫婦でもギブアンドテイクの関係が重要です!
●快適な生活を送るための努力や工夫が必要
一方的に理不尽なことを要求したりされたりでは、上手く行くはずがありません。
お互いが気持ちよく生活出来るよう、心掛けましょう。
自分がされて嫌なことは相手も嫌ということを理解し
夫婦として歴史が短い分、慣れるまで暴言や失言に値しないか意識しながらコミュニケーションをしましょう。
どんなに好きでも嫌なことを繰り返しされたら、気持ちが離れるのは当然のことです。
離婚の危機が訪れたら、相手を責めるより自分の至らなさに注目し
改善していきましょう。
まだ何年も不満が積み重なってないウチがチャンスです。
必ず、夫婦関係の修復は可能です。
皆様の幸せを心より応援しております。
個別に事情を伺うとより的確にアドバイスが可能です。
お気軽にご相談下さいませ。
~~~夫婦修復についてさまざまな観点から記事を書いています。
宜しければ参考になさって下さい。