夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

【相談事例44】妻と話すと緊張する夫、これからどう生活していけばいいのか

こんばんは。

夫婦修復研究家 鈴木あけみです。

相談事例を紹介します。

 

【相談事例44】妻と話すと緊張する夫、これからどう生活していけばいいのか

 

ご相談者は夫 32歳 教員

      妻 31歳 無職
      子供なし
      結婚 6ケ月
      付き合い 3ケ月

 

 

 

 

 

 

 

相談内容

妻のことは大好きなのに話がかみ合いません。
結婚生活も物凄く緊張し、余計なことを言ってしまったり
気持ちと逆のことを言ってしまい、どんどん関係が悪くなるのを感じます。

今は妻が別居したいと言い出し話し合いをした結果別れる方向になってしまいました。
でも最後の最後に妻が「やっぱりしたくない」と言い出しましたが
現在別居中です。

妻の本心が分かりません。
離婚したくないのに、離婚したいと言うことがあるのでしょうか。
また話をかみ合わせるにはどうすれば良いのでしょうか。

鈴木あけみのアドバイス

そもそもお付き合いの期間も短いし、結婚歴も短いのになぜこのようなことになってしまうのか
不思議でなりません。
問題点があるとすれば、お互いに相手のことを良く解らずに結婚したということです。

好きになるのは理由は必要ありませんが、もしかして貴男は恋に恋して
相手が好感を持ってくれることに過剰に反応して結婚したのではと推測します。
結婚すれば幸せになれるし、幸せにしてもらえるという幻想を抱いたのではないでしょうか。

現実の生活ではもっと会話・コミニュケーションのスキルアップが必要です。
そして女性心も勉強しましょう。
女性は本気で思ってないことも夫に対して試しの意味で口に出すということが多々あります。
それを真に受けてばかりいたら、関係は良いはずがありません。

幸いに職場で多くの人に接する機会がおありなので会話の練習をして
一杯言葉や気持ちの引き出しを作って下さい。
応援してます!

大まかですが、以上です。

個別に詳しくお話を伺うと、的確にアドバイス出来ます。
お気軽にご相談下さい。

■■修復に関して様々なことを説明しています■■
宜しければ参考になさって下さいませ。


離婚したくない方へ

夫婦円満!お役立ちコラム

 

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ