- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ
役立つ夫婦修復ブログ
-
-
2020.04.16
【相談事例12】離婚したくない妻 夫は「子供を怒鳴っているのを見るのが辛い」
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。 相談事例を紹介します。【相談事例12】離婚したくない妻 夫は「子供を怒鳴っているのを見るのが辛い」 ※ご相談者様を特定できない様にプロフィールの若干の...
-
-
2020.04.15
【相談事例11】離婚したくない妻 50代なのに幼稚すぎて嫌われた
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。※ご相談者様を特定できない様にプロフィールの若干の加工をしてありますことを予めご了承下さい。【相談事例11】離婚したくない妻 50代な...
-
-
2020.04.14
【相談事例10】離婚したくない妻 夫から「生理的に無理」と言われた
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。【相談事例10】離婚したくない妻 夫から「生理的に無理」と言われた ...
-
-
2020.04.13
【相談事例9】離婚したくない妻 夫に嫌われているのに気づかない
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。【相談事例9】離婚したくない妻 夫に嫌われているのに気づかない◆相談者は妻 38歳 会社員 夫 35歳 教員 子供...
-
-
2020.04.13
【相談事例8】離婚したくない夫 妻が「離婚調停」申し立てた
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介致します。【相談事例8】離婚したくない夫 妻が「離婚調停」申し立てた &...
-
-
2020.04.11
【相談事例7】夫離婚したくない 妻は実家依存でメンタル弱い
こんばんは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。 相談事例を紹介します。【相談事例7】夫離婚したくない 妻は実家依存でメンタル弱い ◆相談者は夫 30歳 会社員 妻 27歳 ア...
-
-
2020.04.10
離婚したくない夫、医師と看護師の夫婦のよくある問題点
こんばんは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。今回は夫・医師、妻は元看護師のご夫婦でよくある夫婦問題を解説します。 ...
-
-
2020.04.09
【相談事例6】離婚したくない夫 16歳年下妻は夫の横暴さに耐えかねて実家に戻ってしまった。
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。【相談事例6】離婚したくない夫 16歳年下妻は夫の横暴さに耐えかねて実家に戻ってしまった。 &n...
-
-
2020.04.08
【相談事例5】離婚したくない夫 一人で家計も子育ても背負ってる妻
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。【相談事例5】離婚したくない夫 一人で家計も子育ても背負ってる妻 ◆ご相談者は夫 40歳 会社員 ...
-
-
2020.04.07
【相談事例4】離婚したくない夫 VS 責め続ける妻
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。相談事例を紹介します。【相談事例4】離婚したくない夫 VS 責め続ける妻◆相談者は 夫 43歳 公務員 妻 42歳 アルバイト 子供 1...
-
-
2020.04.06
【相談事例3】子供3人・夫は家事育児を手伝わない.離婚したくないが気持ちが持たない
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。 夫婦修復相談事例を紹介します。 【相談事例3】子供3人・夫は家事育児を手伝わない.離婚したくないが気持ちが持たない ...
-
-
2020.04.05
【相談事例2】妻48歳 浮気相手に慰謝料請求 夫は完全無視で離婚宣言している
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。夫婦修復相談事例を紹介します。 【相談事例2】妻48歳 浮気相手に慰謝料請求 夫は完全無視で離婚宣言している ◆ご相談者...
-
-
2020.04.05
【相談事例1】妻・ヒステリー離婚したくない 夫・ビクビクするの嫌で離婚したい若年夫婦
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。夫婦修復相談事例をご紹介します。【相談事例1】妻・ヒステリー離婚したくない 夫・ビクビクするの嫌で離婚したい若年夫婦 ◆ご相談者 妻 27歳 契約社員 ...
-
-
2020.04.05
夫婦修復のため、愚痴っぽい人はその習慣を変えるべき!
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。今回は愚痴をいう人へアドバイスです。ご相談者様で愚痴っぽい人が少なくないですがご自分で気づいてない方が殆どです。 それでパートナーに嫌われて離婚問題へとな...
-
-
2020.04.02
育児や家事が出来ない夫が絶対にするべきこととは
こんにちは。夫婦修復研究家 鈴木あけみです。今回は「育児や家事をしない!」と奥様から不満を持たれて困っている方へのアドバイスをします。  ...