夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

離婚回避・夫が浮気していても夫婦修復したいなら、やるべきことは同じ!

こんばんは。
オフィスベル代表 鈴木あけみです。

毎日本当に様々なご相談があります。

ご相談当初夫の「浮気はない」と言っていてもその後浮気が発覚することがあります。
発覚したら、「それまでと私のやることは違いますか?」とよく質問されます。

やるべきことは同じです。

そもそも浮気は妻との関係が悪いから浮気に走ってしまうのです。
関係が悪くなる原因は妻の悪態が殆どです

その悪態妻をワタクシはプチモンスター妻と呼んでいます。

プチモンスター妻の特徴は以下3つ以上当てはまっているかどうかです。

  • 夫を否定、素直に従わない
  • 子ども優先で、夫のことは後廻し
  • 暴言やワガママし放題
  • 夫の行動を管理する
  • お金の浪費が多い
  • 家事もいい加減・仕事もしない
  • 常に不機嫌で、暗い顔
  • 自分の実家ばかりに行き、大切にする
  • 夫に感謝や労いの気持ちがない
  • 文句や不満・愚痴が多い
  • 夫の話を聞こうとしない
  • セックス拒否
  • 偉そうな、上から目線
  • 話はお金のことだけ

浮気をしていても修復したいなら、その悪態を改善することが重要なんです。

浮気を問い詰めて別れさせようとしても、簡単には行きません。
ますます熱くなってしまうこともあります。
弁護士さんや夫親に頼んでも、夫婦の事なのになんで他人を巻き込むのかと恨みを妻に向けられてしまうことが多々あります。

本当に修復だけを望むなら、浮気は問い詰めたりせず、浮気が終わって戻ってきたら
気持ちよく迎えてあげる姿勢が大切です。

できれば悪態の改善だけではなく、優しさや可愛げ・思いやりを沢山心に持つと夫にそれが伝わって
修復への道へと進んでいきます。

ゆっくりでも良いですので、自己改善していきましょう。

応援しております。

 

▼鈴木あけみの役立つ夫婦修復ブログTOPに戻る

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ