- トップページ > 役立つ夫婦修復ブログ > 浮気問題 >
- 妻の浮気は親権に影響はなさそう
妻の浮気は親権に影響はなさそう
こんにちは。
夫婦修復研究家 鈴木あけみです。
毎日沢山のご相談をお寄せ頂きありがとうございます。
ご相談は女性からも男性からもお寄せ頂きます。
ご主人からの大きなお悩みは、妻の浮気問題です。
離婚したいけど、離婚したら子供の親権は妻がとってしまうのか・・
そうなると、浮気は許せないがこのまま我慢するしかないのだろうか、
というご相談を何度もお受けしています。
たまに男性側が親権をとったというニュースを目にしますが
まだまだ日本は小さいお子さんはお母さんイコール妻が持つべきという
考え方が蔓延っています。
Q「妻が浮気していてもですか?」
A「はい、そのようです!」
浮気や借金・無職などの理由で親権を母親が持たなかったということはないそうです。
浮気された夫にしてみたら、
浮気しているような妻がキチント子供を育てられるハズがないと
お考えになるようですが、
親権には影響はないようです。
では、どういう母が親権が取れないのかというと
犯罪者・虐待やネグレスト・○○依存症というような特殊なケースだそうです。
でも女性の浮気は男性の浮気より、問題が深刻で悪質だと思います。
離婚しないでやっていくなら、その問題に目を背けずに夫婦で
約束事を決めるなり、誓約書を作るなり
それなりに厳しい環境での夫婦再構築をお勧めします。
個別のご相談でより詳しくアドバイス致します。
お気軽にご相談下さいませ。
◆離婚したくない人へ、そのための知識や情報
◆離婚したい人へ、そのための知識や情報は