- トップページ > 夫婦カウンセリング問題解決事例集 > 怒ると物を投げる、壁を壊す夫が怖い
怒ると物を投げる、壁を壊す夫が怖い
家族構成とご夫婦の状況
夫 29歳 公務員
妻 28歳 公務員
子供なし
結婚 3年
夫の言い分・要求
今まで仲良くやっていたがここ1~2ケ月妻の態度が冷たくなった。
「なんかあった?」と聞いても、「別に」というだけ・・・。
この頃は顔も目も合わせなくなった。
このままでは、マズいと感じる。
自分の悪いところがあれば改善したいので、なんでも言って欲しい。
2人だけで話すのは嫌というので、今回鈴木さんに立ち合いをお願いしました。
妻の言い分
私が忙しく疲れていても家事を一切やってくれないことに不満が出て来た。
私が遅く帰っても食事を待ってるだけで、お風呂くらい準備して欲しと思った。
そうなると、なんだかすべてが嫌になって、私も態度が悪かったこともあった。
夫は怒ると威圧的になる。
私へではないが、物を投げたり、壊したりすると、怖くてどうして良いかわからない。
最近は家に帰るのも怖いと思う様になった。
このままでは離婚になっても仕方がないとか、夫が浮気したらと、ずっと悩んでいた。
でも、怖くて何も言えなかった。
鈴木あけみの解決・アドバイス
まずはご主人へ
どんな理由でも物を投げる、壊す、壁をけるというようなことは絶対にしない。
共働きなので家事に対して協力する。
自分ができないときは妻への労いや感謝の言葉を掛ける。
奥様には
言いたいことは、きちんと伝える。ただし、喧嘩ごしではなく、相手が気持ちよく受け入れる言い方で。
黙っていても、その気持ちを察することは夫は出来ないと理解する。
好き合って結婚したこと、自分が望んで働いていることを忘れず、謙虚に生活して欲しい。
上記の内容をそれぞれに理解・納得して頂き、実行することを約束して頂きました。
帰りはお二人でお食事していくと、笑顔で終了しました。
夫婦カウンセリング問題解決事例集・記事一覧
- 夫は仕事人間、パワハラっぽくうるさくて嫌
- 不妊治療中、夫が離婚したいと言い出した
- 婿養子に入ったような生活に不満
- 天然でお節介な妻に困っている
- 夫が何を考えてるか解らない
- 妻の態度が急に悪くなり、心が持たない
- 妻の幼稚な考えにもううんざり
- 子供のしつけや教育方針が合わなく悩む
- 浮気相手のことを毎日聞かされるのが辛い
- 結婚以来一度も朝起きない妻に嫌気が
- パートで借金を作り絶望的な妻
- 何でも妻が自分の親に報告するのが苦痛
- 不妊治療を協力しない夫との離婚問題
- 妻実家での同居がイヤになって来た
- 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
- 浮気を繰り返す夫に嫌悪感がある
- 夫が何をやってもイライラする
- 妻が妻の母とべったりなのが限界