- トップページ > 夫婦カウンセリング問題解決事例集 > セックスレスで心が折れそう
セックスレスで心が折れそう
家族構成とご夫婦の状況
夫 34歳 団体職員
妻 32歳 公務員
子供なし
結婚 2年目
夫の言い分・要求
結婚したら、妻が忙しく家に帰ってくると機嫌が悪いことが多くなった。
遠慮もあったし近寄り難い雰囲気もあった。
自分は言葉で言って貰わないと、何をしたら良いのかわからない。
もっと機嫌が悪くなったらと思うと黙っていることが多かった。
そんなことから、お互いに避けるようになってしまった。
嫌いになってもいないし、別れたいとも思ってないが
先日妻から「このままだと離婚になるね」と言われてびっくりした。
仕事も手に付かない。
関係を改善したい。
妻の言い分
結婚し、家事と仕事の両立がこんなに大変だとは思わなかった。
夫が私より早く帰っていて、何もしていないとイライラしてしまう。
何も言ってくれないから、余計に態度が悪くなってしまった。
話掛けても気のない返事が返ってくると、私もどうすれば良いのかわからない。
子供が欲しいのにセックスレスになり、それを考えていると悲しくて何も出来ない。
夫の本心を知りたいと思ってこの場を設けました。
鈴木あけみの解決・アドバイス
共働きは夫婦で家事の役割分担やルールを明確にしないとトラブルの元。
◆直ぐにそれを決めましょう。
◆決まったらそれをキチントやり、相手のやり方に文句は言わない。
◆気持ちを素直に伝える。ただし喧嘩にならないような言い方や思いやりが必要。
◆まずはお出かけの時に手をつなぐ、一緒に大人のDVDを見るなどの努力をしましょう。
◆今のぎすぎす感を取ったら、次のステップ(セックス)に進みましょう。
上記の約束をして、仲直りが出来ました。
ここから、生活を再スタートするということで解決いたしました。
夫婦カウンセリング問題解決事例集・記事一覧
- 夫は仕事人間、パワハラっぽくうるさくて嫌
- 不妊治療中、夫が離婚したいと言い出した
- 婿養子に入ったような生活に不満
- 天然でお節介な妻に困っている
- 夫が何を考えてるか解らない
- 妻の態度が急に悪くなり、心が持たない
- 妻の幼稚な考えにもううんざり
- 子供のしつけや教育方針が合わなく悩む
- 浮気相手のことを毎日聞かされるのが辛い
- 結婚以来一度も朝起きない妻に嫌気が
- パートで借金を作り絶望的な妻
- 何でも妻が自分の親に報告するのが苦痛
- 不妊治療を協力しない夫との離婚問題
- 妻実家での同居がイヤになって来た
- 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
- 浮気を繰り返す夫に嫌悪感がある
- 夫が何をやってもイライラする
- 妻が妻の母とべったりなのが限界