- トップページ > 夫婦カウンセリング問題解決事例集 > 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
家族構成とご夫婦の状況
夫 42歳 会社員
妻 40歳 会社員
結婚 10年
子供 8歳 5歳
夫の言い分・要求
お恥ずかしい話、8年前に出来心から浮気をしてしまい、妻にも知れてその後すぐ終わりました。
誠心誠意謝って、許して貰えたと思っています。
その後はまじめな生活を送っていたので、信用されていると思っています。
こづかいも言われた通りにしているし、家事や育児も自分なりに協力して来ました。
でも何かあることに8年前の浮気のことを持ち出されて強烈にキレられる。
謝っても何度も言われてると、これが一生続くのではやっていけないと思うようになった。
過去のことを何度も言われるのはうんざりなんです。
何か解決策があればアドバイス頂きたい。
妻の言い分
子育てと仕事で忙しく、ストレスを感じているのは事実です。
夫とも仲良く生活したいと思っているのですが、たまに過去の浮気のことを思い出し、感情が吹きだしてしまう。
フラッシュバックなのか、ふと思い出して、それをぶつけて喧嘩になるので気を付けようと思っていました。
家事育児や仕事はちゃんとやっているので、もっと認めて褒めてほしかったのかも知れません。
夫がそんなにそのことを言われるのが嫌だとは思っていましたが
言葉で言われるとはっきり間違いに気が付きました。
鈴木あけみの解決・アドバイス
お二人とも自分の気持ちをはっきり仰るご夫婦でしたので、鈴木から簡単な提案をしました。
◆奥様へ
もう2度と過去の浮気を責めない、絶対に言わないと約束
家事や育児でしてほしいことを素直にお願いする
◆ご主人へ
奥様への感謝の気持ち・労いの言葉を1日に1回必ず伝える
上記の約束を守らないようなら、鈴木からダメ出しのメッセージをする
ということを了承いただき、解決致しました。
お二人とも最後は柔和なお顔になられていました。
夫婦カウンセリング問題解決事例集・記事一覧
- 夫は仕事人間、パワハラっぽくうるさくて嫌
- 不妊治療中、夫が離婚したいと言い出した
- 婿養子に入ったような生活に不満
- 天然でお節介な妻に困っている
- 夫が何を考えてるか解らない
- 妻の態度が急に悪くなり、心が持たない
- 妻の幼稚な考えにもううんざり
- 子供のしつけや教育方針が合わなく悩む
- 浮気相手のことを毎日聞かされるのが辛い
- 結婚以来一度も朝起きない妻に嫌気が
- パートで借金を作り絶望的な妻
- 何でも妻が自分の親に報告するのが苦痛
- 不妊治療を協力しない夫との離婚問題
- 妻実家での同居がイヤになって来た
- 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
- 浮気を繰り返す夫に嫌悪感がある
- 夫が何をやってもイライラする
- 妻が妻の母とべったりなのが限界