- トップページ > 夫婦カウンセリング問題解決事例集 > パートで借金を作り絶望的な妻
パートで借金を作り絶望的な妻
家族構成とご夫婦の状況
夫 37歳 会社員
妻 36歳 パート
子供 12歳 8歳 6歳 5歳 2歳
結婚 10年
夫の言い分・要求
最近妻の様子がおかしいのが解る。
こそこそしているようにも見えるし、夜中起きて何かやっている感じ。
痩せてきてもいるように見える。
もともと気が強く、自分の転職を強く勧めて来る。
家にいても、妻がイライラと怒鳴っているので、家に居たくなく最近はパチンコへ行っている。
なので以前より家事育児は手抜き状態ではあり、悪いと思っている。
妻の言い分
子供が5人もいるので、生活が苦しいのでパートに出た。
思った以上にハードで疲れが酷く、食事は出来合いの物や出前を取るようになった。
おしゃれもしたくなって、結果借金が出来てしまった。
自分では返せない金額になってしまった。
夜は眠れず、食事も食べられません。
夫に怖くて言えないままになっている。
毎日返済のことを考えるとどうしていいのか、解らず最近は「死にたい」と思うようになった。
本当にすいません。
鈴木あけみの解決・アドバイス
詳しくお話を聞くと、コミュニケーション不足からお互い不満が積もり、勝手に生活するスタイルになってしまった。
まずは父母としてお互いに助け合ってキチント生活をして行くべき。
「死にたい」と言ってる妻を元気にし、うつなどになって潰れないようしないと家庭が廻らなくなる。
そのために借金はパチンコに行く時間をアルバイトして返して行ったらどうでしょうか。
妻には妻としての思考や言動に問題があるが、今は責めるようなことはせず、
まずは普通に生活出来るよう家事育児に協力もしてあげて下さい。
ご主人へ多くのお願いと理解を求めましたが、子供のためと了承して下さいました。
奥様はそれを聞いて安堵の表情を浮かべておられました。
夫婦カウンセリング問題解決事例集・記事一覧
- 夫は仕事人間、パワハラっぽくうるさくて嫌
- 不妊治療中、夫が離婚したいと言い出した
- 婿養子に入ったような生活に不満
- 天然でお節介な妻に困っている
- 夫が何を考えてるか解らない
- 妻の態度が急に悪くなり、心が持たない
- 妻の幼稚な考えにもううんざり
- 子供のしつけや教育方針が合わなく悩む
- 浮気相手のことを毎日聞かされるのが辛い
- 結婚以来一度も朝起きない妻に嫌気が
- パートで借金を作り絶望的な妻
- 何でも妻が自分の親に報告するのが苦痛
- 不妊治療を協力しない夫との離婚問題
- 妻実家での同居がイヤになって来た
- 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
- 浮気を繰り返す夫に嫌悪感がある
- 夫が何をやってもイライラする
- 妻が妻の母とべったりなのが限界