- トップページ > 夫婦カウンセリング問題解決事例集 > 天然でお節介な妻に困っている
天然でお節介な妻に困っている
家族構成とご夫婦の状況
夫 52歳 自営業
妻 49歳 夫の手伝い
子供 ナシ
結婚 20年
夫の言い分・要求
今更だとも思いますが、最近妻の行動を見ていて困惑してしまう。
バスや電車、食事で入ったお店でもどこでも隣の人にすぐ話しかけて仲良くなる。
そこまでは良いがお金を貸したり、知り合った人が泊まりに来ることが多くなった。
家でゆっくりしたいのに、家に知らない人がいると驚くし安心して夜眠れない。
この先はもう止めてほしい。
もし、止めてくれないなら実家に行って寝泊まりしたい。
妻の言い分
つい口から言葉が出てしまう。
自分は深く考えずに他人と話をしている。
ひどい目にあったこともあるが、大方が良い人だった。
子供がいないせいか、寂しさもある。
人と関わるのが大好きだから、止められないかも知れない。
主人がそこまで嫌だったことは初めて知った。
別居はしたくないので、良い知恵を頂きたい。
鈴木あけみの解決・アドバイス
ご夫婦とも気さくで人の好さが顔にも話にも出ておられてました。
しかし、ご主人が想像以上に他人を家に泊まらせることに難色を示しているので
奥様には知り合った人は夫の許可なく=「泊めない」という約束をして頂きました。
そして奥様は気持ちを持て余しておられるようなので、地域のボランティアやサークル活動に参加して
地域での知り合いや活動の実績を作って行かれることをお勧めしました。
仕事を畳んだ後や老後の生活や生き方について今から夫婦で目標や同じ価値観をもてる
ために、他人ではなくお互いのパートナーに向き合って下さい。ともお伝えしました。
ご主人はそのことを真剣に妻と話し合いたかったと仰って終了しました。
夫婦カウンセリング問題解決事例集・記事一覧
- 夫は仕事人間、パワハラっぽくうるさくて嫌
- 不妊治療中、夫が離婚したいと言い出した
- 婿養子に入ったような生活に不満
- 天然でお節介な妻に困っている
- 夫が何を考えてるか解らない
- 妻の態度が急に悪くなり、心が持たない
- 妻の幼稚な考えにもううんざり
- 子供のしつけや教育方針が合わなく悩む
- 浮気相手のことを毎日聞かされるのが辛い
- 結婚以来一度も朝起きない妻に嫌気が
- パートで借金を作り絶望的な妻
- 何でも妻が自分の親に報告するのが苦痛
- 不妊治療を協力しない夫との離婚問題
- 妻実家での同居がイヤになって来た
- 離婚したくないのに、夫を怒らせてしまった
- 浮気を繰り返す夫に嫌悪感がある
- 夫が何をやってもイライラする
- 妻が妻の母とべったりなのが限界