男性修復Q&A
Q:妻から「離婚したい」と言われました。離婚したくありません。今後どうすればいいのか、教えて下さい。
女性が結婚し夫に求めることは
経済の安定、セックス力(子供作り)、頼りになる男気です。
先ず、それを満たしているのか確認しましょう。
最低この3つを満たしていれば、結婚までした夫と別れたいとは本気で思いません。
妻を満足させることが出来るのか、出来なければその努力をしましょう。
他、ご自分の大きな過失がないかも重要なポイントです。
過失があれば修復は難しくなります。ご確認下さい。
<過失例>
DV(ドメスティックバイオレンス・家庭内暴力)、モラルハラスメント
働かない、ギャンブル依存症、多額の借金、酒乱など
それと、浮気。
Q:妻が実家に帰ったまま戻ってきません。どのような行動をとったらいいですか?
奥様のそれまでの言動で計画的で本気なのかを判断しましょう。
夫婦喧嘩の範疇なら、迎えに行きましょう。
夫が妻の実家と折り合いが悪いケースも珍しくないので、ご両親との関係作りから見直すこともお勧め致します。
Q:突然妻から「離婚したい」と言われました。離婚したくないので、何と答えればいいでしょうか?
一番は「その様な気持ちにさせて申し訳ない」と土下座するくらいの気持ちで
謝罪しましょう。
その後、感謝の気持ちも添えるともっと有効です。
そして「これからも一緒にやって行きたい」と。
Q:妻の愛情を感じません。優しかった妻に戻って欲しいのですが。
「夫婦は思った様に思われる」と言われます。
貴方が思っておられる様に、奥様も同様に感じています。
奥様の態度は決して良いものではありませんが、貴方との生活や貴方の言動に不満を感じているものだと思います。
理不尽かも知れませんが、まずは貴方から奥様に愛情を感じるて貰えるような優しい言葉や態度が必要です。
「相手を変えたいなら自分から変わる、が心理学からみると正論です。
頑張って下さい。
Q:実家に帰った妻と連絡が取れません。このままでいいのでしょうか?
連絡が取れないということから推察すると奥様は相当頑なです。
暫くは静観しましょう。
妻が離婚したいと思っているとすれば、貴方が黙っていてもあちらから必ず連絡が来ます。
どのような不満や要求なのか確認し、対策をとって行きましょう。
苦しいでしょうが、乗り越えて下さい。
Q:家に帰っても食事やお風呂の準備など一切してくれません。何を考えているのか教えて頂けますか?
いつからなのでしょうか。
夫が優しすぎた結果、妻が甘えた考えを持ち、妻としての役割を果たさない方が多く
おられます。
そのケースでは家長である貴方がきちんと「やってほしい」と伝えてみましょう。
もしかして、「ダメな事はダメ!」と厳しく言ってくれるのを待っているかも知れません。
女性は「優しいだけの男性」には魅力を感じないものです。
そうでないケースとしては、離婚や別居を考え始めた気持ちの表れかとも思います。
Q:妻が実家の親の言いなりです。何かといえばすぐ実家にかえる妻に腹立たしくも感じます。自分の意見を尊重して貰える方法はありますか?
貴方の妻の様に、親離れ・子離れ出来ていない方が多いです。
重症だと実家依存症と言います。
すぐに解決出来る問題ではありません。
貴方が奥様の両親以上に、奥様に愛情を向け日々安定した生活を積み重ねて行けば
夫婦としての絆ができます。
親子と違って、ご夫婦はセックスでも結びつきを持てます。
その辺りの努力もなさってみたら、奥様の親離れも可能ではないでしょうか。