夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

浮気・不倫Q&A

Q:帰りが遅くなり、ケータイばかり触っています。浮気でしょうか?

絶対とは言えませんが、浮気している方の特徴にある行動パターンです。

Q:夫の携帯を見ていたら、「携帯を見るなんてお前は犯罪者」と言われた怖くなりました。
 これは犯罪なのでしょうか?

してはいけないことでしょうが、 夫の携帯を見て、訴えられた方はいませんので、ご安心ください!

Q:ケータイから浮気が解かりました。
 でも夫は浮気とは絶対に認めません。どうしたら良いでしょうか?

御主人が浮気を認めないのは、貴女に知られたくないからです。
要するに、揉めたくない・家庭を壊したくない気持ちの表れですから、離婚を望んでおられないなら、これ以上問い詰めないことをお勧めします。
但し、浮気が許せなくて離婚も視野に入れるのであればトコトン問い詰めて白状させると、その先が進めやすくなります。

Q:家の車にコンドームや髪の毛を見つけました。
浮気を止めさせたいのですが、どのような方法がありますか?

これだけでは、浮気しているとは断言できません。
例え御主人に言ったところで
コンドームが使用済みのものでないと、「友人に貰っただけ
髪の毛は「同僚の女性を乗せた
と言い訳されてしまう可能性があります。
もう少し御主人の動向を確認して見てから、その後のことは考えましょう。

Q:浮気の証拠はどのようなモノが役に立ちますか?

ご夫婦お二人の間であれば、朝帰りだけでも十分に浮気の嫌疑をかけることが出来ます。
携帯で女性とのメールのやりとりや着信記録などもご夫婦の間では十分な証拠になります。
但し、第三者の弁護士・行政書士・家裁などへの証拠としては、誰が見ても浮気と確定できる必要があります。その代表的なものは探偵社が捉えた浮気相手とのツーショットです。

Q:浮気・不倫が終わることはあるのでしょうか?

現在、パートナーが浮気をしているとその様な不安をお感じになるのは良く解かります。
浮気や不倫を一生している方はおられません。
浮気や不倫は成就することは殆どありません。
過去の事例を分析すると、平均1年半で頭に上った血が下がって行きます。
その期間は我慢が必要です。

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ

夫婦関係修復の基礎知識

こんなこと聞きたい質問集

夫婦円満お役立ちコラム

男性のための夫婦修復相談

対面での離婚・修復相談(横浜)

夫婦修復カウンセラー養成講座