夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

セックスレスでお悩みの方へのアドバイス

セックスレスの問題は深刻です。

セックスレスになっても日にちが短かければそれを解消するのも簡単ですが、長ければ長いほどその挽回する期間やエネルギーが掛かってしまいます。
ご相談者様の中には数年間もセックスレスだったが、夫の浮気発覚をきっかけにセックスレスを解消したいと訴えてこられる方も珍しくありません。
また、ご夫婦双方で納得してのセックスレスであれば問題はありません。
多くの方は、何かのきっかけでセックスレスになり、やがて浮気や離婚問題に発展してしまいます。


セックスレスの原因で一番多いきっかけは妻の拒否です。
仕事や家事・育児で忙しいことや夫婦間でけんかやいさかいがきっかけで「したくないから」と断ったことが原因になることが圧倒的に多いです。
男性というのは意外とナイーブなので断れると非常に傷つき、想像以上に落ち込んでしまいます。
「もう俺とはしたくないんだ」「一生こんな拒否が続くのではないか」と絶望的になるようです。

 

そこから夫の気持ちが離れてしまい夫婦の溝ができてしまうのです。

 

夫はその絶望感やイヤや落込み感から妻をセックスに誘わなくなります。
2度と傷つきなくないと思うからです。
妻は忙しい日々なので、セックスから解放されたという楽さから何とも思わず過ごしているとやがてその不満に爆発した夫から「離婚したい」と言われてしまいます。

 

セックス拒否して、そのままで良いと思っている妻の多くは男性にとってのセックスの重要性を理解していない方が多いです。
結婚は男性にとって「安定したセックスの相手を確保するため」という一説があります。
男性にとってセックスは日々の原動力です。
セックスしない、できない男性は自信がなく、覇気もなくなってしまいます。

 

「離婚したい」といわれて妻は初めて自分の対応の悪さに気が付くのですが、夫は「もうお前とは無理」「愛情が無くなったのでする気にはなれない」と言い放たれてしまうのです。

 

出来てしまった関係性の溝を埋めることを優先させることが重要です。
いきなりセックス自体を求めるても相手にされず、うまく行きません。
要するに、セックスレスがきっかけで離れてしまった夫婦の関係を良くするのです。

まずはフレンドリーになることです。

 

セックスレス改善の第一歩は信頼関係を再構築すること!
生活や対応を見直し、信頼関係を取り戻すことをお勧めします。

 

夫婦関係修復の基礎知識TOPに戻る

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ

夫婦関係修復の基礎知識

こんなこと聞きたい質問集

夫婦円満お役立ちコラム

男性のための夫婦修復相談

対面での離婚・修復相談(横浜)

夫婦修復カウンセラー養成講座