- トップページ >
- 夫婦関係修復の基礎知識 >
- 修復の道のり
修復の道のり
「離婚したい」と言われた理由や原因を
素直に受け止め、改善し、
もう一度必要とされる存在となるために
修復の道のりは辛く険しい道のりです。
大切な人に嫌われて、必要ないと思われて「離婚したい」と言われたのですかから、とても苦しいのは良く理解できます。
相手の気持ちを一瞬で変える魔法の方法はないのです。
相手に我慢させていた分、自分の我慢の時が来たのです。
本気で自己改善する必要があるのです。
離婚したいと言われた理由や原因を素直に受け止めて改善していきましょう。
自己改善をして、もう一度必要とされるよう挽回しましょう。
妻へ
私のいう、夫に悪態をつく妻=「プチモンスター妻」が離婚問題を招いているケースが殆どです。
<プチモンスター妻の特徴>
□ 夫を否定、素直に従わない
□ 子供優先で夫の事は後回し
□ 暴言やワガママし放題
□ 家事もいい加減、仕事もしない
□ お金の浪費が多い
□ 常に不機嫌で暗い顔
□ 夫に感謝や労いの言葉がない
□ 文句や不満、愚痴が多い
□ 夫の話を聞こうとしない
□ セックスを拒否する
□ 自分の実家ばかりに行き、大切にする
□ 偉そうな上から目線
□ 話はお金のことだけ
□ 夫の行動を管理・監視する
□ 子供をいつも怒鳴りつけている
3つ以上あれば、プチモンスター妻です。
悪態に加え、以下の特徴がある方はAC(アダルトチルドレン)ですので、その気質の改善をお勧めします。
この特徴は男女ともに照らし合わせて下さい。
<アダルトチルドレンの特徴>
◇マイナス思考が強い
◇愛情に飢えている
◇相手の気持ちがわからない
◇自分で考えたり決断できない
◇自信がない
◇悪い妄想ばかりする
◇依存心が強い
◇素直に感情表現できない
◇感情をコントロールできない(イライラ・怒鳴る・キレる・モノをなげるなど)
などの気質に特徴があります。2つ以上あればACの可能性があります。
根本的にこの気質を改善すると修復に拍車がかかります。
自己改善が難しい方はセラピストなどの専門家の力を借りることもトライしてみましょう。
夫が浮気していたら、浮気が終わるのを待ちましょう。
浮気相手を攻撃したり、浮気を問い詰めて認めようとさせる、毎日のように「いつ帰ってくるの?」と監視するような言動、携帯や持ち物をチェックするなども止めましょう。
浮気をじっと終わるのを待っていてくれた健気な妻の姿を見せたり、いつ帰っても居心地の良い家庭を作るということが、夫婦関係修復には有効です。
夫へ
妻は強く頼りがいのある夫を求めています。
やさしいだけの夫は妻に疎まれてしまいます。
嫌なことは嫌という、ダメなことはダメといえる強さを持ちましょう。
収入を増やす努力をして人として自信を持ち、妻に尊敬してもらえる
夫になりましょう。
簡単ではないでしょうが、努力が必要です。
妻・夫へ
諦めることも良いでしょう。
直ぐに離婚に応じれば円満離婚できるかもしれません。
でも、あっさり離婚して後悔している方も大勢おられます。
ご自分のやりきった感がないと、離婚後悔しい思いや悲しみが蘇って来てしまします。
次のステップに進むためにも、修復活動を本気で取り組みましょう。
私たちは本気で修復したい方を心から応援して行きます。
最後にとても難しい状況から、修復成功されたケースをご紹介します。
【ケース1】
夫からも妻からも調停を申し立て、2回調停不成立になったご夫婦が別居までしましたが、見事元のさやに納まりました。
【ケース2】
別居3年後、妻が妊娠し関係が良好に戻ったご夫婦。
【ケース3】
夫が家の鍵を変えて妻を締め出し、その後妻の改善により仲直りできました。
【ケース4】
妻が子供と荷物と共に実家に帰ってしまったが、その後元の生活をスタートしました。
個人情報の問題もありますので、詳しくはお伝えできませんが、それぞれにとても深刻な状況になっていました。
でも、離婚したくない思いから、真摯に気長に時には手放すという挑戦をした結果です。
皆様のお幸せを心より応援しております。
一緒に乗り越えて行きましょう。
オフィスベル スタッフ 一同