夫婦関係修復や夫婦問題の解決なら離婚カウンセラー「鈴木あけみ」の夫婦修復相談

離婚したくない

パートナーに「離婚したい」と言われたら、まずは相手の気持ちを理解し、「離婚したい」と言われた原因を改善することが大切です。すべてのご夫婦が「この人なら」という気持ちで結婚を決め、お互いに思いやりにあふれていた時期があります。それを思い出し、自分が決めたという気持ちと愛し合ったという時期を思い出して下さい。立ち止まり間違った認識を正していけば、きっと上手く行きます!

離婚したくない

離婚したくない思い

「離婚したくない」気持ちがあれば離婚に応じる必要はありません。


離婚回避

離婚回避のための行動

離婚に合意しないこと、話し合いも極力避けましょう。


パワハラ

パワハラやモラハラ

対応を考えてみましょう。対応次第で相手の言動が変わります。


セックスレス

セックスレスの問題

お互いに尊重しあう気持ちを持てれば、問題は解消できるでしょう。


浮気

パートナーの浮気

軽い気持ちの浮気でも、浮気は罪深く、してはいけないことです。


子供や養育費

子供や養育費の問題

罪のない子供たちが離婚の犠牲になってしまいます。


両親への相談

両親への相談について

親は子供を客観視できないので相談相手にオススメできません。


伝え方

パートナーへの伝え方

夫婦こそ思いやりが大切です。感謝の気持ちを表現しましょう。


心構え

修復への心構え

夫婦でも越えてはいけないボーダーライン、それを理解しましょう。


弁護士

弁護士への相談について

夫婦修復は弁護士や法律で解決するものではありません。


説得・納得させるポイント

話し合い・説得の問題点

「離婚したい」と言われると気持ちを変えて欲しくなるようです。


離婚したくない人が取るべき行動

別居中でも修復可?離婚したくない人が取るべき行動

離婚したくないという方の問題の解決には法は必要ありません。


浮気が発覚した際の夫婦修復手順

夫や妻の浮気が発覚した際の夫婦修復手順

過去15年に渡り相談を受けて来た分析から対処法を説明致します。


離婚したくない方のお金の対処法

離婚したくない方のお金の対処法

突然夫から離婚したいと言われて、一番最初に頭に浮かぶのがこれからの生活のことです。


離婚したくない人が親に相談する際の注意点

離婚したくない人が親に相談する際の注意点

パートナーに離婚したいと言われて一番に相談したいのはご両親です。


離婚したくないけど夫の心理が分からない

離婚したくないけど夫の心理が分からない

夫に「離婚したい」と言われて、本気で言っているのだろうかと考えてしまいます。


離婚したくない場合の円満調停について

離婚したくない場合の円満調停について

円満調停でも離婚調停でも夫婦の問題を解決するための話し合いの場です。


夫婦でもめている時の子供への影響

夫婦でもめている時の子供への影響

両親が離婚すると言うまでもありませんが、親の決めた事に従わざるを得ない子供さんに影響が出ます。


仕事の多忙さを理由に離婚宣告

仕事の多忙さを理由に離婚宣告

お仕事が忙しくすれ違いになり離婚したいと言われた側は辛い思いをされておられると思います。


夫婦関係を改善する謝罪の手紙の書き方

夫婦関係を改善する謝罪の手紙の書き方

口で言うのは無理で恥ずかしい方は手紙でその思いを伝えましょう。

相談予約はこちら

相談予約はこちら

鈴木あけみの修復ブログ

夫婦関係修復の基礎知識

こんなこと聞きたい質問集

夫婦円満お役立ちコラム

男性のための夫婦修復相談

対面での離婚・修復相談(横浜)

夫婦修復カウンセラー養成講座